もっとコーヒーに詳しくなりたいなぁ。
勉強になるブログやサイトが知りたい!教えて下さい!
今回はこんな悩みを解決していきますね。
- おすすめコーヒー特化ブログ
- おすすめのコーヒー専門サイト
- おすすめのカフェが知れるサイト
自他共に認めるコーヒーマニアのザキ(@coffee_life_tr)です。
毎日の暮らしを彩ってくれる一杯のコーヒー。
でもコーヒーと言っても、豆の産地や焙煎度合いによって味が大きく変わったり、飲み方も多岐にわたります。
そんな実は奥がすごく深いコーヒーの世界について、もっと詳しく知りたいと思う人は多いはず!
そこでこの記事では、コーヒーの世界・魅力を知るために役立つコーヒーに特化したブログやメディアを厳選して紹介していきますね。
紹介するおすすめのコーヒー特化ブログ・メディアを参考にして、どんどんコーヒーに詳しくなりましょう!
それではよろしくお願いします^ ^
コーヒー特化の人気ブログ&メディアおすすめ5選
おすすめのコーヒー特化の人気ブログ&メディアおすすめは下記のようになりました
それぞれおすすめ順に詳しく紹介していきますね!
第1位:コーヒー豆研究所
まず最初に紹介するのが、月間25万人が訪れる国内最大級の情報WEBメディア「コーヒー豆研究所」。
主にコーヒー、コーヒー豆に関することを中心に書れており、新商品の情報やコーヒーの最新トピック注目まで幅広く網羅されています。
運営者のげんたさん(@topcoffeelab)は、バリスタの経験があり、日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエの資格を有しているので、記事の信頼性もバッチリ!
独自ブランドコーヒー豆も販売中なので、気になる方は要チェックですよ^ ^
第2位:every coffee
次に紹介するのが、うれしいコーヒーに出会う旅がコンセプトの「every coffee」。
ブログは、市販コーヒーやコーヒー豆のレビューを中心に書かれていてます。
写真もふんだんに使われていて、めちゃくちゃ詳しすぎるレビューなので、きっとお気に入りの一杯を見つけることができますよ!
そんな運営者のひろさんは、コーヒー好きが講じて焙煎まで始められて、直焙煎豆も販売中なので気になる方は要チェックですよ^ ^
第3位:AFRO BLOG
次に紹介するのが、アフロがトレードマークの「AFRO BLOG」。
ブログでは、コーヒーの焙煎やカフェ開業のノウハウやリアルな裏側の話を中心に書かれています。
カフェ開業に興味のある人って多いですが、「実際にどうしたらいいんだろう?」という疑問が解決できるブログになっていますよ^ ^
そんな運営者さんは、アフロ豆というオリジナルのコーヒー豆も販売されているので、要チェックですよ^ ^
第4位:山口的おいしいコーヒーブログ
4つ目に紹介するのが、コーヒーブログの草分け的存在の「山口的おいしいコーヒーブログ」。
スタバのことが知りたいなら、こちらのブログ!
スタバの新作商品の情報からカスタマイズまで、スタバのことがいち早くキャッチできちゃいます^ ^
運営者の山口さんは、年間に数十万円もスタバで使うスタバマニアで、TVへの出演歴もある方なのでスタバ記事は一読の価値あり!
第5位:GOOD COFFEE
5つ目に紹介するのが、お気に入りのカフェが見つかるメディア「GOOD COFFEE」。
美味しいコーヒーショップ、お気に入りのカフェを見つけたいならこの「GOOD COFFEE」で探せばOK!
しかも掲載ショップは、どこもスペシャルティコーヒーを提供する選ばれたところなので、失敗しないです!
地図表示で探せるので、旅の途中にふらっと立ち寄るのにも便利なサイトですよ^ ^
当サイト「コーヒートリップ 」でもコーヒー情報を幅広く紹介
実は、この記事を紹介している当サイトもコーヒーに特化したブログになっています。
コーヒートピックやハンドドリップの方法など幅広く紹介しています。
特にダイエットコーヒーやスタバに関する記事は人気で、毎日多くの方に愛読していただいています。
中でも最近アクセスの伸びている記事は、ダイエットコーヒー に関する下記の2記事になります。
ダイエットコーヒー は関心が高いようで、当サイトを代表する記事となっています^ ^
気になる方は是非一読を!
まとめ:コーヒー特化の人気ブログ&メディアをみて、コーヒー の魅力を知ろう!
この記事では、「コーヒー特化の人気ブログ&メディアおすすめ5選!実は個人ブログが面白い!」について書きました。
この記事では、コーヒーの世界・魅力を知るために役立つコーヒーに特化したブログやメディアを厳選して下記5つ紹介しました!
特に個人ブログってマニアックな視点があったり、変わった切り口のものが多くて面白いので、この記事でも5つ中4つが個人ブログという結果に!
どれもコーヒーの知識・魅力を知るのに勉強になるブログなので、是非一読を!
今回は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございました。