
珈琲専科のコーヒー豆が気になるなぁ。
飲んでみた感想が知りたい!
今回はこんな悩みにお答えしていきます。
- 珈琲専科の基本情報
- 珈琲専科を飲んだ正直な感想
- 珈琲専科のデメリット


毎日ハンドドリップを楽しんでいるザキ(@coffee_life_tr)です。
最近はいつものコーヒー屋さんの豆だけじゃなくて、日本全国のいろんなお店のコーヒーを飲んでみたいと思う日々…。
そんな時に便利なのがコーヒー豆の通販!
そんな中、全国の自家焙煎店を集めたネットモール・BANEMOの中で、「珈琲専科」というお店が気になって早速コーヒー豆を購入しました。
そこでこの記事では、珈琲専科のコーヒー豆を飲んだ感想をレビューしていきます。
良いところだけじゃなく、デメリットも紹介していくので買って後悔しないコーヒーかしっかり確認してくださいね!
珈琲専科とは?


珈琲専科は、自家焙煎珈琲店・KUMAROMAがBANEMOで運営している通販サイトです。
珈琲専科は、まだまだ成長中の小さなお店ですが、コーヒー豆のラインナップはBNEMOの中でもトップクラスの多さ。
なので、世界中の美味しいコーヒー豆を見つけることができます!



その数、50種類近くと圧倒的な多さ!


使用するコーヒー豆は、すべての粒に目を通して欠点豆を除去し、口あたりの綺麗なコーヒーを提供することを心掛けています。
さらに注文ごとに焙煎して、新鮮なコーヒー豆を届けてくれます!



そのこだわりっぷりから、通販のリピート率97%という数字を誇っています!


また珈琲専科では、焙煎したコーヒー豆だけでなく焙煎前の生豆もゲットできるので、さまざまな活用方法があります。



僕も焙煎するので、生豆が販売されてるのは嬉しい!
\ 豊富なラインナップ /
珈琲専科を飲んだ感想をレビュー


ここからは珈琲専科のコーヒー豆を飲んだ感想をお伝えしていきます。
今回、購入したコーヒー豆はこちら。
- コロンビア ストロベリー アナエロビコ(中浅煎り)
- エチオピア ゲシャビレッジ(中浅煎り)
コロンビア ストロベリー アナエロビコ(中浅煎り)


まずはコロンビア ストロベリー アナエロビコの豆から。
こちら二次発酵「嫌気性発酵」のナチュラルプロセスで仕上げている豆で、以前に別のお店でこの嫌気性発酵のコーヒーを飲んで衝撃だったので選びました。



なかなか嫌気性発酵のコーヒー豆には出会えないので、即効でチョイス!
まずはドリップしていきます。
ブクブクとお湯がコーヒーに浸透するとともに、部屋中にいい香りが広がります。


ドリップしたコーヒーは中浅煎りらしい、紅茶を思わせるような透き通った色合いが美しいです!



この色合い、めっちゃ好きッ!


気になる味わいは、「芳醇」という言葉がピッタリな味わい。
ワインのような柑橘系の果実を連想させる甘酸っぱい味わいで、これまた衝撃!
酸味に濃厚さがプラスされた、なんとも不思議な口当たりです。



コーヒーなのに、コーヒーじゃない感じ(笑)
この嫌気性発酵の豆は、コーヒーの奥深さ・可能性の広さを感じさせる豆なので、ぜひ飲んで欲しい!
エチオピア ゲシャビレッジ(中浅煎り)


続いては、今やコーヒー界の王者的なゲシャ種のコーヒー。
焙煎されたコーヒー豆はきれいな色合いで、欠点豆もなくグッド!


気になる味わいは、これぞゲシャという果実感たっぷりの味わい。
香りも良くて、酸味が苦手な人にもぜひ飲んでほしいコーヒーです。
個人的には中浅煎りよりは、ガッツリ浅煎りで酸味が強い方が好みですが、中浅煎りなのでより飲みやすい味わいに仕上がっています。
珈琲専科の評価
美味しさ | |
コーヒーの新鮮さ | |
ラインナップ | |
コスト |
\ 豊富なラインナップ /
珈琲専科のここが惜しい!デメリットを暴露


実際に珈琲専科のコーヒー豆を飲んでみて感じたデメリットをお伝えしておきます。
それは、ドリップレシピがないこと。
一応、コーヒー豆に同梱されたパンフレットに簡単な淹れ方は記載されているんですが、詳しいものじゃないのでどうしても自己流の淹れ方に…





特に初心者の人にとっては、ドリップのハードルが高くなっちゃいますね
このあたりは今後の改善に期待!
ちなみに、Nif CoffeeさんがYoutubeで公開している淹れ方を参考にしたら美味しかったですよ。
まとめ:珈琲専科の新鮮な豆でコーヒータイムを楽しもう


この記事では、「【珈琲専科レビュー】世界の美味しいコーヒー豆に出会える通販サイト【新鮮なコーヒー豆が買える】」について書きました。
珈琲専科は、自家焙煎珈琲店・KUMAROMAがBANEMOで運営している通販サイト。
ラインナップも50種類近くと、世界各地の美味しいコーヒー豆に出会えることができます。
焙煎してすぐに発送してくれるので、コーヒー豆も新鮮!



新しいコーヒー豆に挑戦したい人は要チェックですよ!
\ 豊富なラインナップ /
今回は以上です。
どうも、コーヒー大好きザキ(@coffee_life_tr)でした!