悩む人
ネスカフェドルチェグストのスタバって本当に美味しいの?
どのカプセルが美味しいのか知りたい!
今回はこんな悩みを解決していきますね。
- ドルチェグストのスタバカプセル全種類のレビュー
- ドルチェグストでスタバ再現性の高いカプセル
- ドルチェグストでおすすめのスタバカプセル
週2でスタバに通い、ネスカフェドルチェグストの愛用歴は3年を越えるザキ(@coffee_life_tr)です。
お家で手軽にスタバが楽しめると、口コミでも評判のネスカフェドルチェグスト。
でも、こんな悩みはありませんか?
「本当にスタバみたいに美味しいの?」
「しっかりお店の味が再現されてるの?」
「種類がたくさんあって、どれがいいか分からない」
買ってみたものの、美味しくなかったら嫌だなぁと迷って、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか。
そんな方のためにドルチェグストでスタバカプセルを飲み始めて3年目の僕が、全種類の味わいを嘘なくリアルにレビューしていきますね。
この記事を、ぜひ参考にして買って後悔しないかどうか確かめて下さいね。
それでは早速みていきましょう!
タップできるもくじ
ドルチェグストでスタバの再現性が高いカプセルBEST3
実際にスタバカプセルを飲んでみて、「お店の味に近いなぁ」と感じたのスタバカプセルを紹介しますね。
先に結論を言っておくと、ラテ系のカプセルは再現性が高いですが、ブラックコーヒー系のカプセルはお店の味とは違うので注意しましょう!
お店の味に近く、美味しいと感じたのは以下の3つ
- キャラメルマキアート
- ラテマキアート
- カプチーノ
上記、3つのスタバカプセルは再現性が高く、お店の味に近いので買って失敗しないですよ。
どのカプセルが良いか迷う人は、この3つから始めてみたらいいんじゃないでしょうか。
ザキ
スタバが飲める
ドルチェグストのスタバ全種類レビュー
ドルチェグストで楽しめるスタバの味(カプセル)は、以下の全7種類
- ハウスブレンド
- ライトノートブレンド
- コロンビア
- カプチーノ
- ラテマキアート
- キャラメルマキアート
- 抹茶ラテ
それでは早速、全種類の味のレビューに行ってみましょう!
1.ハウスブレンド
ハウスブレンドのカプセルは、苦みが少なく、酸味も少なめなコーヒーで一番オーソドックスな味わいと言えます。
香りも良く本格的で美味しいコーヒーですよ。
ですが、スタバのハウスブレンドの味わいと一緒かと言われると、そこは微妙…。
ただ普通にコーヒーとしては美味しく、1杯81円とコスパも良く満足できます。
作る際は、おすすめのメモリ(抽出量)が7に設定されてますが、これだと少し薄い印象。
ミルクを入れる人は、さらに薄く感じると思うので注意してくださいね。
メモリを6で抽出することで、コクのある美味しいコーヒーを味わえますよ。
商品情報
価格 | 980円(税込) |
個数 | 12個(1杯81円) |
2.ライトノートブレンド
ライトノートブレンのカプセルは、コーヒー感は薄く、味も深みがなく軽い印象…。
正直、スタバのお店で飲むライトノートブレンドの味とは全く違います。
この商品を買うなら、他のスタバのカプセルか、ドルチェグストのカプセルを購入したほうがいいですね。
僕も最初に試しただけで、2度目は買ってないです。
ただ、濃いめのコーヒーが苦手な方は挑戦しやすいかもしれません。
商品情報
価格 | 980円(税込) |
個数 | 12個(1杯81円) |
3.コロンビア
コロンビアのカプセルは、香りがしっかりあって、酸味が特徴的なコーヒー。
香りも良いので、スタバの3つのブラック系コーヒーの中では、1番スタバの味に近い印象。
ただ、こちはエスプレッソなのでもう少しコクと深みが欲しいところ。
コスパは良いと思います。
僕のおすすめは、ミルクを足してカフェラテで飲むこと!
商品情報
価格 | 980円(税込) |
個数 | 12個(1杯81円) |
4.カプチーノ
カプチーノのカプセルは、ミルクに甘みがあり、クリーミーな感じもしっかり出ており、お店での再現度がかなり高く、かなり美味しいです。
お店だとShortサイズで1杯380円するカプチーノが、ドルチェグストだとこの味わいで1杯163円で飲めるので、コスパは良いですね。
ただ、1箱で6杯しか飲めないのが残念!
作る際は、おすすめのメモリの量だと少し薄く感じるので、メモリを1つ下げて飲むとより美味しいですよ。
シナモンパウダーをかけると、かなり本格的な味わいになりますよ!
商品情報
価格 | 980円(税込) |
個数 | 6個(1杯163円) |
5.ラテマキアート
ラテマキアートのカプセルは、コーヒーの風味も良く、クリーミーで味わいの再現性も高いです。
コスパも悪くないですね!
ただ、ミルクの濃厚さがもう少しあれば完璧という感じ。
優しい甘さで、疲れた時に飲むとほっとしますよ。
商品情報
価格 | 980円(税込) |
個数 | 6個(1杯163円) |
6.キャラメルマキアート
個人的に、お店の味の再現性が1番高い商品だと思います。
お世辞でなく、かなり美味しいです!
スタバでは、shortサイズでも390円なので、半額以下でお店の味が楽しめる最強商品と言っても過言ではありません。
欲を言うのなら、もう少しキャラメルの風味が欲しいところ。
店舗ではキャラメルソースをかけているので、それをカプセルで再現は厳しいですよね…。
しかし、このカプセルだけでも十分にキャラメルマキアートを堪能できますよ。
商品情報
価格 | 980円(税込) |
個数 | 6個(1杯163円) |
7.抹茶ラテ
抹茶ラテのカプセルは、おすすめ量で作るとかなり薄い…。
抹茶、ミルクの濃さが、全く物足りないです。
お店で頂くクリーミーな感じとは逆に、全体的に水っぽい印象。
抹茶が苦手な人は飲みやすいかもしれませんが、値段が高いのでコスパも悪くとは言えず、リピートはなしですね。
商品情報
価格 | 1274円(税込) |
個数 | 6個(1杯212円) |
ドルチェグストのスタバカプセルの淹れ方・片付けは簡単!
淹れ方は、3ステップでとても簡単なので安心して下さいね!
淹れ方
- タンクに水を入れて、電源ON
- カプセルをセットし、メモリを合わせる。
- レバーを倒すと抽出が始まる。
以上で出来上がり♪
2つカプセルを使用する場合は、続けて手順2から繰り返すだけOK!
飲み終えた後の片づけは?
片づけはさらに簡単!
抽出された後のカプセルは写真の様に、穴があいて少し水が出ています。
水がこぼれない様に注意しましょう!
この使用したカプセルは付属のごみ箱に捨てて、洗い物はカプセルホルダーを水洗いするだけなので、超簡単!
以上で終了。
めっちゃ簡単なので、とにかく楽なんです!
こんな簡単に自宅でスタバの味が楽しめるのは、夢のようですね。
カプセル代が最安値
お得なスタバカプセルの購入方法
スタバカプセルの購入は、Amazonや楽天、スーパーでも買えますが、ネスカフェ公式サイトの「定期お届け便」を使うのが一番お得!
スタバカプセルは基本的に割引きはないですが、定期お届け便だと最大15%OFFで購入できるんです!
定期お届け便の概要
- マシン無料レンタル(ドルチェグスト ジュニオアイ)
- カプセル最大15%OFF(1杯81円から)
- カプセル送料無料
上記のように割引き価格で購入できるのは、ネスカフェ公式の「定期お届け便」だけ。
ザキ
カプセル代が最安値
まとめ:ドルチェグストのスタバカプセルは、ラテ系がお店の再現性が高い!
この記事では、「ドルチェグストのスタバ全種類レビュー!飲んでみた評価を暴露!口コミは嘘だった?」について書きました。
スタバカプセルの中で、特に再現性の高かったカプセルは以下の3つ
- キャラメルマキアート
- ラテマキアート
- カプチーノ
上記、3つのスタバカプセルは再現性が高く、お店の味に近いので買って失敗しないですよ。
どのカプセルが良いか迷う人は、この3つから始めてみたらいいんじゃないでしょうか。
ネスカフェ公式のカプセル定期お届け便を利用すれば、マシンレンタル無料なので初期費用を抑えて、実質カプセル代だけで、淹れたてのスタバが楽しめますよ。
解約も無料なので、お試しではじめてみてもいいんじゃないでしょうか!
スタバが飲める