こんにちは!
コーヒー大好きザキ(@good_life_65)です ♪( ´▽`)
本日(2019年9月3日)、スターバックスのチルドカップシリーズから、『ライトショットエスプレッソ』が発売になりました♪
普段、コンビニでこのスタバのチルドカップシリーズを買う事はほぼないのですが…
今回は発売前から、めっちゃ楽しみにしていたんですよね〜♪( ´▽`)
その理由は…
浅煎りのコーヒー豆を使用しているから♪♪
いよいよチルドカップシリーズにも、浅煎りコーヒーの流れが来ましたね〜
もう浅煎りコーヒーが大好きな僕は、胸躍らせながら発売日にコンビニへ(笑)
早速、飲んでみた味の感想などを正直にお伝えしていきますね!
タップできるもくじ
スタバのライトショットエスプレッソとは?
2019年9月3日、スタバのチルドカップシリーズから、『ライトショットエスプレッソ』が新発売!
“コンビニで買えるスタバ”として、人気のチルドカップシリーズ!
そのチルドカップシリーズでは初めて、厳選された浅煎りのコーヒー豆を使用した『ライトショットエスプレッソ』が登場しました♪♪
浅煎りのコーヒー豆特有の軽やかでスムースなコーヒーの風味や香りが楽しめ、ほのかな甘みとミルクで仕上げられた新しい上質な味わいとのふれ込み♪( ´▽`)
黄色のパッケージも鮮やかでイイ感じですね◎
こういう黄色のパッケージって、コーヒーが美味しく見えるのは僕だけでしょうか?(笑)
T&R
早速飲んじゃいましょう〜!!
ライトショットエスプレッソの味わいは?
では早速、飲んでみた感想を正直にお伝えします(´∀`)
コーヒー感は少なめ
実はライトショットエスプレッソは乳飲料(笑)
ライトショットエスプレッソというネーミング、浅煎り豆の使用ということから、てっきりコーヒー感を押し出した商品かなと思ってたんですけど、圧倒的にミルク感が強かったです。
それもそのはず…
原材料をみると、生乳の割合が多いんですね。
これはブラックなコーヒーが好きな人よりかは、ブラックが苦手な方向けの商品かなという印象ですね。
個人的には、浅煎りコーヒーの酸味が効いたすっきりした味わいを期待したのですが残念でした〜(^^;;
ただの事前情報のリサーチ不足なんですけど(笑)
すっきりとした甘さ
コーヒー!という感じは少ないんですけど、コーヒーに浅煎り豆のコーヒーを使っているため、すっきりとした甘さで飲みやすいんです♪( ´▽`)
しかも甘さも強くなくて、ちょうどイイ感じの甘さ◎
同じスタバのチルドカップシリーズの『エスプレッソ』や『カフェラテ』だと、深煎りコーヒーを使っているので苦味も強くて、それを打ち消すために甘さがキツかった印象ですが、こちらはすっきりとして飲みやすい!
ちょっと甘いもの飲みたいけど、でも甘ったるいものは嫌だな〜という時にはピッタリじゃないでしょうか〜?
特に女子に受けの良さそうな商品の予感です♪♪
自宅でスタバのコーヒーを手軽に、かつお得に飲む方法
この記事を読んでくれたスタバが好きなあなた!
こんな悩みはないですか?
✔︎ 家の近くにスタバがない
✔︎ 忙しくてスタバに行く余裕がない
✔︎ スタバで長いこと並ぶのが面倒
✔︎ お店よりも、ちょっとお得に飲みたい
スタバのお店でドリンクを飲むのが理想だけど、上記のような悩みはきっとあるはず。
だって僕がそうだから…(^◇^;)
自宅で手軽に、しかもお得にスタバの美味しいドリンクを楽しめたら幸せですよね!
そんな思いをお持ちのあなたに、スタバの美味しいドリンクを自宅で手軽・お得に飲む方法をお伝えしますね♪♪
ネスカフェドルチェグストの利用
個人的におすすめなのが、ネスカフェ ドルチェグストを利用すること!
CMでもお馴染みのネスカフェ ドルチェ グストには、なんとスタバのコーヒーがラインナップされているんですね。
- ハウスブレンド
- コロンビア
- ライトノートブレンド
- パイクプレスロースト
- ラテマキアート
- キャラメルマキアート
- カプチーノ
- 抹茶ラテ
上記のようなスタバで飲む美味しいドリンクが、自宅でも楽しめちゃうんです。
特にラテ系のメニューは、お店の味わいの再現性がかなり高い!
しかも1杯あたり約74円からと、お店で飲むよりもかなりお得。
さらにネスレ公式から「カプセル定期便」で申し込めば、なんとコーヒーマシンのレンタルが無料に!
なので、カプセルの料金だけでスタバのドリンクを楽しめちゃうことになるんですね(*´∀`*)
操作も簡単で、目盛りを合わせてレバーを倒すだけのなので、忙しい朝でも美味しいスタバドリンクが飲めますよ。
スターバックス VIA
スターバックスのインスタントコーヒー「VIA」だと、お湯を注ぐだけで手軽にスタバのコーヒーが楽しめます♪♪
ラインナップが豊富なのも嬉しいところ!
・パイクプレスロースト
・コロンビア
・イタリアンブレンド
・ハウスブレンド(ディカフェ)
・キャラメル
・モカ
・アイスコーヒー
・抹茶
特にアイスコーヒーは、インスタントだけど本格的なので、夏場にはよくお世話になってます!
1杯あたり約80円からと、ややドルチェグストよりは高くなりますが、手軽にスタバのコーヒーが飲めるので、職場でも重宝しています(*´∀`*)
スターバックスオリガミ
最後におすすめするのが、ドリップ式の「スターバックスオリガミ」!
お湯を注ぐと、コーヒーの良い香りが漂ってきます♪♪
ドリップ式なので、少し手間は掛かりますが、香りも味も本格的!
・パイクプレスロースト
・ライトノートブレンド
・ハウスブレンド(ディカフェ)
・カフェベロナ
1杯あたり約110円からと、少し値段は他のものより少し高くなります。
でもお店で飲むよりはお得だし、手軽にスタバのコーヒーが楽しめるのはポイント高いッ!
おわりに
新発売となった、スターバックスのチルドカップシリーズの『ライトショットエスプレッソ』を飲んでみた感想を正直にお伝えしました!
今回のライトショットエスプレッソは、コーヒー感は少なかったですけど、浅煎りコーヒー豆を使用しているので、甘さもすっきり飲みやすかったです。
ちょっと甘いもの飲みたいけど、でも甘ったるいものは嫌だな〜という時にはピッタリじゃないでしょうか〜?
多分、女子は好きなやつかな◎
ぜひ、試してみて下さいね〜♪( ´▽`)
最後までお読み頂きありがとうございました!