
ネスカフェアンバサダーって個人の自宅でも申し込めるの?
職場とかじゃないと無理なの?
今回はこんな悩みを解決していきますね。
- ネスカフェアンバサダーは個人の自宅では申し込めない
- ネスカフェアンバサダーは1人職場、個人事業主はOK
- 個人(自宅用)で申し込める無料レンタルサービス
テレビCMでもおなじみで、人気の「バリスタ」や「ドルチェグスト」などのコーヒーマシンが無料で使えて、さらにコーヒーが安く購入できるなどメリットの多い「ネスカフェアンバサダー」。
職場・オフィスで利用するイメーシが強いですが、個人の自宅でも登録・利用できるか気になっている人も多いですよね。
結論から言うと…
ネスカフェアンバサダー は個人(自宅)では利用できませんが、個人(自宅)でもマシンを無料レンタルできるサービスはあるので安心して下さいね。
この記事で詳しくお伝えしていきますね!
ネスカフェ アンバサダーは、個人の自宅用では申し込めない


ネスカフェアンバサダーを自宅用として、個人で申し込むことはできません。
ネスカフェアンバサダーは、あくまで職場・オフィスなどでの利用が条件。
しかし個人事業主として働いていれば、個人であっても申し込みは可能なんです!
例えば、個人でお店を経営していて、来客用にマシンを使う場合など。
具体的には、以下のようなケースは、ネスカフェアンバサダーの申し込みはOKです。
- 会計事務所
- 弁護士事務所
- Webマーケティング会社
- 美容院
- 整体、接骨院
- マッサージ店
- エステ、ネイルサロン
- 料理教室
- 書道教室
- 生け花教室
- 着付け教室
など
上記のような個人経営or個人事業主として、お店や教室を経営している場合は、ネスカフェアンバサダーが利用できるんですね。



マシン無料レンタル
自宅で使える個人向け無料レンタルサービスあり





個人事業主じゃない人は、マシン無料レンタルとかお得なサービスは受けられないの?
自宅で使うには、マシンを買わないといけないの?
上記のような疑問が浮かんできますよね。
大丈夫!
ネスカフェアンバサダーの利用条件に当てはまらない人でも、マシン無料レンタルやコーヒー購入の割引きサービスは受けられますよ。
特に「ネスカフェアンバサダー」みたいなサービス名はないんですが、自宅で使いたい個人にも定期お届け便としてお得なサービスが用意されています。
具体的にはサービス内容はこちら。
- 4種類のマシンが無料レンタル
- コーヒー代が最大29%OFF
- マシンの故障・修理は無料
- 商品は2〜3ヶ月毎に自動お届け
- 注文内容はいつでも変更可能
- 解約時の違約金なし
上記のようにネスカフェアンバサダーと、ほぼ変わらない内容のサービスとなっています。
ネスカフェアンバサダーとの違いは、無料レンタルのマシンが1台少ないことぐらいで、そのマシンも家庭向けではないので、ほぼサービス内容は一緒と言っていいでしょう。
選べる4種の無料マシン
家庭向け定期お届け便サービスでは、下記4つのマシンを無料レンタルできます。
ネスカフェ バリスタ W


名称 | ネスカフェゴールドブレンドバリスタ W |
カフェメニュー数 | 9種類 |
1杯あたりの価格 | 13円〜 |
抽出方法 | エコ&システムパック(粉) |
特徴 | 必要最低限の機能で、コスパ最強 |
ネスカフェ ドルチェグスト


名称 | ネスカフェドルチェグスト ジュニオアイ |
カフェメニュー数 | 35種類以上 |
1杯あたりの価格 | 13円〜 |
抽出方法 | エコ&システムパック(粉) |
特徴 | カフェメニュー多彩で、スタバも飲める |
ネスプレッソ エッセンサ ミニ


名称 | ネスプレッソエッセンスミニ |
カフェメニュー数 | 14種類 |
1杯あたりの価格 | 81円〜 |
抽出方法 | カプセル式 |
特徴 | ワンランク上の贅沢な味わい |
ネスカフェ アイスクレマサーバー


名称 | ネスカフェゴールドブレンド アイスクレマサーバー |
カフェメニュー数 | 6種類 |
1杯あたりの価格 | 20円〜 |
抽出方法 | ペットボトル式 |
特徴 | いつでも冷えたアイスコーヒーが好きな量だけ飲める |
家庭向け定期お届け便サービスでは、上記のような1万円もするマシンがなんと無料で使えるんです。
しかも故障、修理代は無料!
実質コーヒー代だけで、淹れたてのコーヒーが楽しめるというわけ。



コーヒー代はアマゾンより安く最安値
定期お届け便でコーヒーを頼むと、最大29%OFFとアマゾンを抜いて最安値で購入できます。
なので、まとめ買いするほどお得になるというわけ!



ちなみにコーヒー・カプセルの送料は、4,000円以上購入で無料になります。
「4,000円分も頼まないといけないの…」
このように感じる人もいると思いますが…
お届けの頻度は最大で3ヶ月ごとにできるので、十分に消費できる量ですよ。
月々にすると1,300円くらいなので、大きな負担にはならいないですね。
むしろもっと頼まないと足りないくらいかも…(笑)
個人向けマシン無料レンタルの申し込み


個人向けマシン無料レンタルまでの流れは、3ステップで簡単です。
ネットからサクッと5分も掛からず申し込みできちゃいます。
申し込み3ステップ
- お好みのマシンを選ぶ
- お届け頻度を選ぶ
- コーヒー・カプセルの種類を選ぶ
上記で完了です。
あとは商品が届くの待つだけ!
またコーヒー・カプセルの種類を変更したくなれば、次回お届けの12日前までにネットで変更すればOK。
自宅用ではどのコーヒーマシンを使うべきか?





個人の自宅用でも無料でマシンがレンタルできて、コーヒーが安く買えるのは嬉しい!
でも、どのマシンが良いの?
オススメを教えて!
個人が自宅で使える無料レンタルマシンは4種類!
ぶっちゃけ選択肢になるのは、「ネスカフェ バリスタ」か「ネスカフェ ドルチェグスト」!
ネスプレッソは美味しいけどカプセル単価が高く普段使いにはコスパ悪いですし、アイスコーヒーサーバーは冬場には飲まないし、メニューが限定的なので却下ですね。
おすすめはドルチェグスト
「ネスカフェ バリスタ」か「ネスカフェ ドルチェグスト」どっちが良いかはよく聞かれるんですが…
僕のおすすめは「ドルチェグスト」!
その理由は下記の通り
- メニュー数が多い
- スタバが飲める
- コスパは良い
- 操作が簡単
ドルチェグストは、ブラックコーヒーだけでなく、スタバのドリンクやココアなどメニュー数が多く、気分に合わせたドリンクを飲むことができます。
スタバのドリンクも本格的で、お店とさほど遜色なく、お店よりもかなり安いので重宝してます。
ネスカフェバリスタは、ブラックコーヒーはじめ4種類しかないので、ぶっちゃけ毎日だとちょっと飽きてしまいます。
しかもバリスタでカプチーノやカフェラテを作るのは、ネスレブライトを入れたりしないといけないので、ちょっと面倒…。
その点、ドルチェグストはカプセルをセットするだけで簡単ですし、あと片付けも楽。
とにかくブラックやエスプレッソしか飲まないって人は、バリスタが向いていますが、甘いものとかも飲みたいって人はドルチェグストにしておくと後悔しないですよ。
カプセル代が最安値
まとめ:ネスカフェアンバサダーは自宅用として個人では申し込めないけど、個人向け無料レンタルサービスがあるので大丈夫


この記事では、「ネスカフェアンバサダーは個人の自宅用では申し込みできない!でもマシン無料レンタルサービスあり」について書きました。
ネスカフェアンバサダーは職場・オフィス向けのサービスなので、個人が自宅用で利用することはできません。
ただし個人事業主、1人職場での利用はOK。
しかし、自宅で使いたい個人でもネスカフェアンバサーと同様にマシン無料レンタル・コーヒーの割引きを受けられるサービスはあるので安心してください。
ちなみに4種類のマシンが無料レンタルできますが、僕は「ネスカフェ ドルチェグスト 」をおすすめしています。
その理由は以下
- メニュー数が多い
- スタバが飲める
- コスパは良い
- 操作が簡単
どのマシンが良いか迷っている人は、まずは「ネスカフェ ドルチェグスト 」を試してみて、気に入らなければ違うマシンを試してみるのが良いのではないでしょうか?
解約も無料なので、手軽に始められますよ^ ^
カプセル代が最安値

