スタバが好きな人
スタバでカスタマイズしてみたい!
まずは無料で出来るカスタマイズが知りたいです。
今回はこんな悩みを解決していきたいと思います。
・スタバの無料カスタマイズ一覧
・現役店員が教えるおすすめ無料カスタマイズ
・カスタマイズの頼み方
スタバでカスタマイズに挑戦したい人は、まずは無料カスタマイズからはじめてみて、自分好みのカスタマイズを見つけていくのが良いと思います。
そこでこの記事では、友人でスタバの現役店員である『カズ』さんにインタビューして、おすすめの無料カスタマイズを教えて貰います。
カズさん(スタバ店員)
カスタマイズの楽しさをお伝えできればと思います。
スタバでドリンクのカスタマイズに挑戦したい人は、ぜひ参考にしてみて下さいね!
目次
スタバの無料カスタマイズの基本
カズさん(スタバ店員)
まずはスタバの無料カスタマイズの基本を押えておきましょう!
スタバの基本的なカスタマイズは、大きく分けて3つあります。
- 変更
- 追加
- 増量or減量
この中で、『変更』は味が大きく変わってしまうので、ハードルは高いです。
まずは増量・減量で味の調節をしていく方が、初心者向けですね。
そして、無料でカスタマイズ出来るのは、主に以下の10個。
- ソース
- シロップ
- ミルク
- ホイップ
- チップ
- パウダー
- エスプレッソ
- はちみつ
- 氷
- ドリンク温度
これらをまとめると以下の表のようになります。
スタバの無料カスタマイズ
変更 | 追加 | 増量or減量 | |
ソース | 無料 | 無料 | 無料 |
シロップ | 無料 | +50円 | 無料 |
ミルク | 無料 | +50円 | 無料 |
ホイップ | ー | +50円 | 無料 |
チョコチップ | ー | +50円 | 無料 |
パウダー | ー | ー | 無料 |
エスプレッソ | ー | +50円 | 減量のみ無料 |
はちみつ | ー | 無料 | ー |
氷 | ー | ー | 無料 |
温度 | 無料 | ー | ー |
※スマホは横スクロールできます
順を追って、詳しくみていきましょう!
ソースのカスタマイズ
スタバでは2種類のソースが用意されていて、無料でトッピングが可能。
- チョコレートソース
- キャラメルソース
この2種類のソースは、どのドリンクに追加してもOK。
フラペチーノのようにホイップが乗っているドリンクの上から、ソースをトッピングすると見た目にも鮮やかに!
ちなみにソースは、ドリンクの中にもトッピングしてもらえます。
よりソースの味わいを感じることが出来るので、おすすめです。
特におすすめはシュガードーナツ!
シロップのカスタマイズ
キャラメルマキアートなどのシロップが入っているドリンクは、シロップの変更や増減が無料です。
シロップの追加や変更で、一気にドリンクの味わいが変わります。
スタバのシロップ
- ホワイトモカシロップ …まろやかな甘さ
- モカシロップ …チョコの程よい甘さ
- チャイシロップ …スパイシーな甘さ
- キャラメルシロップ …キャラメルの濃厚な甘さ
- バニラシロップ …バニラの爽やかな甘さ
シロップは2倍まで増量が可能です。
「もう少し甘さが欲しいな〜」と言うときは試してみてはどうでしょうか。
シロップは、ポンプ数で調整出来るので、店員さんに相談しながら自分好みの甘さにしてみましょう。
もちろん甘さが苦手という人は、シロップを少なくすることも可能。
ちなみに変更したシロップの増量も無料。
ミルクのカスタマイズ
ラテなどミルクを使っているドリンクは、“低脂肪乳”や“無脂肪乳”のミルクに無料で変更が可能です。
ダイエット中で、カロリー摂取を気にしている方には嬉しいサービス。
低脂肪乳や無脂肪乳は、さっぱりとした口当たりになるので、ミルクの濃い味わいは苦手な人にもおすすめ。
またコンディメントバーと呼ばれるストローやナプキンが置いてある場所には、一緒に冷たいミルク・無脂肪乳も置かれています。
こちらのミルクは、ドリップコーヒーが苦い時やカフェオレっぽく飲みたい時に、無料で追加することが可能。
豆乳やブレベミルクへの変更は、+50円の有料なので注意しましょう。
ホイップのカスタマイズ
フラペチーノに乗っているホイップは、無料で増量が可能です。
多めで通常の2倍の量、少なめで通常の半分の量に調整してくれます。
ホイップ好きには堪らないサービス。
さっぱりとした甘さのホイップを楽しみたい時にはぜひ!
パウダーのカスタマイズ
抹茶クリームフラペチーノやダークモカチップフラペチーノなど、パウダーが入っているドリンクでは、パウダーの増量・減量が無料で注文できます。
また、コンディメントバーには、以下のパウダーが置かれています。
- ココアパウダー
- オレンジバニラパウダー
- シナモンパウダー
どれも無料なので、好みに合わせて振りかけて味の変化を楽しんで下さい。
チョコチップのカスタマイズ
ダークモカチップフラペチーノなどチップ入りのドリンクは、無料でチョコチップの増量が可能。
フラペチーノをより濃厚な味わいにできることから、人気のカスタマイズ!
エスプレッソのカスタマイズ
スターバックスラテなどには、エスプレッソ(別名:ショット)と呼ばれる濃いめのコーヒーが入っています。
個人的には、スタバラテのショット追加カスタマイズを推しているんですが、こちらは有料。。
>>スターバックスラテはショット追加で美味しさ倍増!【おすすめカスタマイズ】
エスプレッソは、減量のみ無料でカスタマイズできます。
エスプレッソの減量は、抽出する時の水の量を減らすので、苦味は抑えつつもコーヒーのコクはしっかりと感じられます。
苦味を抑えたい人に、おすすめのカスタマイズ。
はちみつのカスタマイズ
コンディメントバーと呼ばれるストローやナプキンが置いてある場所には、はちみつ一緒に置かれています。
コーヒーに入れると、まろやかな甘みを楽しむことができます。
また、ホイップクリームにかけると練乳のような味わいになります。
氷のカスタマイズ
スタバのコールドドリンクの氷は、無料で増量・減量が出来ます。
時間と共に、氷でドリンクが薄まることを避けたい時に試したいカスタマイズ。
スターバックスラテだと、氷を少なめで注文すると、代わりにミルクを増量してくれます。
温度のカスタマイズ
ミルクを使ったドリンクは、温度の変更が出来ます。
熱め=エクストラホットと頼めば、通常よりも熱めで提供してくれます。
寒い冬に冷めやすいドリンクも、温かい状態を長く楽しめます。
エクストラホットで頼んだ時は、スリーブ(カップに巻く厚紙)を忘れずに!
現役店員が教える!スタバのおすすめ無料カスタマイズ
カズさん(スタバ店員)
① 抹茶クリームフラペチーノ + 抹茶パウダー
女性を中心に人気の抹茶クリームフラペチーノをアレンジしたカスタマイズ。
抹茶クリームフラペチーノのカスタマイズ
- 抹茶クリームフラペチーノ
- 抹茶パウダーを追加
- バニラシロップをなし
抹茶パウダーを追加し、バニラシロップをなしにすることで、濃厚な抹茶を楽しむことが出来ます。
抹茶好きの方におすすめのカスタマイズ。
スタバの大阪出店20周年を記念して限定販売された「大阪めっちゃ抹茶フラペチーノ」を思わせる味わいに仕上がります。
② カプチーノ + チョコソース
カプチーノ単体でも美味しいですが、さらに美味しくなるアレンジ。
カプチーノのカスタマイズ
- カプチーノ
- チョコソース追加
- (お好みで)シナモンパウダー追加
カプチーノは、ドリップコーヒーにスチームミルクを注いでいるので、ラテよりもコーヒー感が強いです。
その分、苦味があるので、チョコソースをトッピングしてあげることで、まろやかな味わいに変化。
カプチーノのフォームは、ソースが沈みにくいので見た目にも鮮やかになるので、人気のカスタマイズです。
③ キャラメルマキアート + ヘーゼルナッツシロップ
スタバの中でも人気の高いキャラメルマキアートのアレンジ。
キャラメルマキアートのカスタマイズ
- キャラメルマキアート
- ヘーゼルナッツシロップに変更
キャラメルマキアートのシロップは、通常はバニラシロップが使われています。
これをヘーゼルナッツシロップに変更することで、相性抜群のキャラメルとヘーゼルナッツがマッチして、まろやかな甘さになります。
是非、試してもらいたいカスタマイズ。
④ スターバックスラテ + ミルク多め
個人的にも好きなスターバックスラテのアレンジ。
スターバックスラテのカスタマイズ
- スターバックスラテ
- 氷少なめ
- ミルク多め
スタバラテは、エスプレッソによって苦味がありますが、ミルクを多くすることでまろやかな味わいに。
このカスタマイズは、氷少なめ(ライトアイス)を注文することで可能です。
⑤ カフェミスト + フォームミルク多め
優しい味わいが人気のカフェミストのアレンジ。
カフェミストのカスタマイズ
- カフェミスト
- フォームミルク多め
- (お好みで)パウダー追加
フォームを多くすることで、口当たりが良くなり、優しい味わいに。
ホッと一息つきたい方におすすめのカスタマイズです。。
スタバで無料カスタマイズの頼み方
最後にスタバでの無料カスタマイズの頼み方ですが…
注文時に、店員さんに伝えるだけ!
以上です(笑)
最初は少し緊張するかもですが、勇気を出して「〇〇追加でお願いします」って伝えましょう。
スタバの店員さんは優しいので、「このドリンクのおすすめカスタマイズ教えて下さい」と伝えれば、優しく相談に乗ってくれるので、大丈夫!
カズさん(スタバ店員)
あなたにぴったりのカスタマイズを提案させてもらいます。
さぁスタバでカスタマイズをして、あなた好みのドリンクを楽しみましょう!
自宅でスタバのコーヒーを手軽に、かつお得に飲む方法
この記事を読んでくれたスタバが好きなあなた!
こんな悩みはないですか?
✔︎ 家の近くにスタバがない
✔︎ 忙しくてスタバに行く余裕がない
✔︎ スタバで長いこと並ぶのが面倒
✔︎ お店よりも、ちょっとお得に飲みたい
スタバのお店でドリンクを飲むのが理想だけど、上記のような悩みはきっとあるはず。
だって僕がそうだから…(^◇^;)
自宅で手軽に、しかもお得にスタバの美味しいドリンクを楽しめたら幸せですよね!
そんな思いをお持ちのあなたに、スタバの美味しいドリンクを自宅で手軽・お得に飲む方法をお伝えしますね♪♪
ネスカフェドルチェグストの利用
個人的におすすめなのが、ネスカフェ ドルチェグストを利用すること!
CMでもお馴染みのネスカフェ ドルチェ グストには、なんとスタバのコーヒーがラインナップされているんですね。
- ハウスブレンド
- コロンビア
- ライトノートブレンド
- パイクプレスロースト
- ラテマキアート
- キャラメルマキアート
- カプチーノ
- 抹茶ラテ
上記のようなスタバで飲む美味しいドリンクが、自宅でも楽しめちゃうんです。
特にラテ系のメニューは、お店の味わいの再現性がかなり高い!
しかも1杯あたり約74円からと、お店で飲むよりもかなりお得。
さらにネスレ公式から「カプセル定期便」で申し込めば、なんとコーヒーマシンのレンタルが無料に!
なので、カプセルの料金だけでスタバのドリンクを楽しめちゃうことになるんですね(*´∀`*)
操作も簡単で、目盛りを合わせてレバーを倒すだけのなので、忙しい朝でも美味しいスタバドリンクが飲めますよ。
スターバックス VIA
スターバックスのインスタントコーヒー「VIA」だと、お湯を注ぐだけで手軽にスタバのコーヒーが楽しめます♪♪
ラインナップが豊富なのも嬉しいところ!
・パイクプレスロースト
・コロンビア
・イタリアンブレンド
・ハウスブレンド(ディカフェ)
・キャラメル
・モカ
・アイスコーヒー
・抹茶
特にアイスコーヒーは、インスタントだけど本格的なので、夏場にはよくお世話になってます!
1杯あたり約80円からと、ややドルチェグストよりは高くなりますが、手軽にスタバのコーヒーが飲めるので、職場でも重宝しています(*´∀`*)
スターバックスオリガミ
最後におすすめするのが、ドリップ式の「スターバックスオリガミ」!
お湯を注ぐと、コーヒーの良い香りが漂ってきます♪♪
ドリップ式なので、少し手間は掛かりますが、香りも味も本格的!
・パイクプレスロースト
・ライトノートブレンド
・ハウスブレンド(ディカフェ)
・カフェベロナ
1杯あたり約110円からと、少し値段は他のものより少し高くなります。
でもお店で飲むよりはお得だし、手軽にスタバのコーヒーが楽しめるのはポイント高いッ!
まとめ:スタバでカスタマイズに挑戦して、美味しいドリンクを見つけよう
この記事では、「スタバおすすめ無料カスタマイズ5選【現役ブラックエプロンが解説】」について書きました。
スタバでカスタマイズをすることで、ドリンクの新たな味が発見できて、より一層スタバが楽しくなりますよ!
お伝えしたカスタマイズを参考に、オリジナルのカスタマイズを見つけちゃって下さいね。
今回は以上です。