スタバのポイントプログラム「スターバックス リワード」。
耳にしたことはあるけどよく分からない、という方も多いのではないでしょうか。
リワードはアプリで簡単に登録できて、ポイントが貯まればドリンクやフードなどに交換できる、超お得なサービス!
今回は、リワードの登録方法や使い方などをご紹介します!
スタバのリワードとは?
リワードとは、公式アプリや登録済みスターバックス カードでの買い物で、Starがたまるプログラム。
支払い54円(税込)ごとにStarが1つ貯まります。
交換できるものは30Starsからで、1,620円分の買い物で貯まります。
ドリンク3〜4杯飲めば貯まってしまうので、かなりお得なサービスなのではないでしょうか。
グリーン会員とゴールド会員がある
リワードには2段階の会員ランクがあります。
始めはグリーン会員からスタートし、年間で250Starsを貯めればゴールド会員に昇格。
250Stars未満の場合は、再度グリーン会員からスタートしますが…
250Stars=13,500円なので、しょっちゅうスタバを利用しなくてもいつの間にか昇格しています。

月2杯くらいドリンクを頼めばゴールド会員に!
グリーン会員とゴールド会員の特典は以下の通りです。
グリーン会員 | ゴールド会員 |
・ワンモアコーヒー(2杯目が特別価格) ・モバイルオーダー&ペイの利用 ・新商品の先行購入 | ・グリーン会員の特典 ・誕生月特典 ・月1回ダブル スター Day ・サプライズプレゼント(不定期) |
貯まったStarsとチケットやグッズを交換できる
貯まったStarsをいろいろなごほうびに交換できます。Green会員、Gold会員どちらも対象です。
30Stars | 有料カスタマイズ(55円)1点無料チケット |
100Stars | 300円までのフード1点と交換できるチケット |
150Stars | 700円までのドリンク/フード/コーヒー豆・ティー/どれか1点と交換できるチケット |
400Stars | 1900円までのコーヒー豆・ティー1点と交換チケット またはオリジナルグッズ |



しょっちゅうスタバに行くので、新作フラペチーノは貯まったリワードで交換しがち!
他にも、お楽しみコンテンツとして
- 利用した店舗のオリジナルスタンプがもらえる「マイ ストア パスポート」
- 飲んだコーヒー豆を記録できる「マイ コーヒー パスポート」
- タンブラーを利用すると楽しめる「タンブラー部」
などもあるので、スタバライフがもっと楽しめちゃいますね。
スターバックス リワードの登録方法
リワードはスタバカードを持ってなくても登録できます。
入会費・年会費もないので、気負わずに登録しちゃいましょう!




メールアドレスを入力します。利用規約に問題がなければ「以下の利用規約に同意する」にチェックを入れ、「送信する」をタップします。


「会員登録のご案内」メールが届くので、30分以内にメール本文内のURLをタップし「登録画面」に進みます。






- パスワード
- 秘密の質問・秘密の質問の答え
- ユーザー名・性別・生年月日・都道府県
を入力し、メールやよく利用する店舗を設定します。設定が完了したら入力内容確認画面に進みます。






- スターバックスカードを持っている場合は「カード番号」「PIN番号」を入力して「登録する」をタップ。
- 持っていない場合は利用規約を確認してチェックを入れ、「登録する」をタップします。



案内通りにやるだけなので、すぐ登録できます!
スターバックスカードに入金
作ったデジタルカードは、入金すれば使えるようになります。入金方法は以下の通りです。
- 店舗でアプリの支払い画面を店員さんに見せて入金
- クレジットカードかApple Payで入金(オンライン入金)
こちらではオンライン入金の方法を紹介します。




画面右下の「入金」ボタンをタップ
どちらかの画面から「入金」のボタンをタップします。


Apple Payか、クレジットカードを使う場合は「支払い方法を追加」をタップします。




「クレジットカードを追加」をタップし、クレジットカードの情報を入力します。「同意する」にチェックし、「確認画面へ」をタップして、「保存」をタップします。
残高が足りなくなっても自動的に入金される「オートチャージ」を使いたい場合は、クレジットカードを登録してください。いざ使うときに慌てなくて済むので便利ですね!



さらに、高還元率クレカの「JCB W」を登録すればもっとお得に!






入金したいカード、入金額、支払い方法を選択して、「次へ」のボタンをタップします。
端末の認証を行うと入金内容が表示されるので、「入金する」をタップすると入金が完了!
スターバックスカードの使い方
ここまで来たらあとは使うのみ!


左下の「Pay」か、緑の「残高」ボタンをタップして


QRコードを店員さんに読み取ってもらうだけで支払い完了!
みんなのリワード活用術
おわりに
いかがだったでしょうか?
今回はスタバのリワードプログラムについて紹介しました。
特典が満載なので、まだの方はすぐに登録して使ってみてください!
今回は以上となります。ありがとうございました!