こんにちは!
コーヒー大好きなザッキー(@good_life_65)です ♪( ´▽`)
新年早々に訪れたスターバックスで出会った、新たなシングルオリジンシリーズ。
今回は中央アメリカのホンジュラスにあるマルカラ村のコーヒー!
最近、色んなお店で目にするようになったホンジュラスのコーヒー!
個人的には好きなホンジュラスのコーヒーがスタバでも飲める…早速注文したのでその感想を忖度なしでお伝えします(´∀`)
タップできるもくじ
ホンジュラス マルカラとは?
ホンジュラスは中央アメリカに位置するコーヒー生産国です。
しかし近隣のグアテマラなどと比べ、栽培・輸送などのインフラが整っておらず一般市場には輸出されていませんでしたが、近年ではそういった問題が改善されスペシャリティコーヒーの生産地として認識されてきました。
そのホンジュラスの中でも高品質なお豆が収穫出来るのがマルカラ村だそうです(´∀`)
今回のパッケージデザインは、ホンジュラスのレンカ族に伝わる陶器をモチーフにしたもので、中央アメリカを感じさせる仕様となっています◎
こういった地域性、伝統を感じさせるデザインは良いですねー!
ホンジュラス マルカラの風味は?
今回はなんとフレンチプレスで淹れてもらいました!
周りのお客さんとは違う抽出方法で特別感にちょっとテンション上がりました(´∀`)
周りのお客さんにもチラチラみられて、プチ注目(笑)
分かっていましたがカップに入れると見た目は濃い…少し警戒感を覚えました(笑)
前回飲んだスタバのシングルオリジンシリーズの記憶がありますので…(笑)

実際に飲んでみると…
見た目ほどの濃さはなく、ダークチョコレートを思わせる風味がしっかりと感じられ、意外と口当たりは良いです◎
見た目以上に風味はマイルドでいい感じ!
フレンチプレスでくドリップであればさらに濃さも軽減し、よりマイルドになるのではないでしょうか?!
個人的にはスタバのコーヒーの中でも美味しいと思いますし、これは読書や勉強をする時やスイーツと一緒に飲む時に合いますね♪
これは…
リピート…ありです♪♪(飲んでよかったーまた注文します^ ^)
抽出まで手間が掛かるので提供までは少し時間が掛かりますが、それでも注文する価値はありです♪( ´▽`)
スタバでこういったホンジュラスのコーヒーが飲めるのは嬉しいですね!
飲んだ後に口の中がもっさりと重い感じもなく、オススメです!
自宅でスタバのコーヒーを手軽に、かつお得に飲む方法
この記事を読んでくれたスタバが好きなあなた!
こんな悩みはないですか?
✔︎ 家の近くにスタバがない
✔︎ 忙しくてスタバに行く余裕がない
✔︎ スタバで長いこと並ぶのが面倒
✔︎ お店よりも、ちょっとお得に飲みたい
スタバのお店でドリンクを飲むのが理想だけど、上記のような悩みはきっとあるはず。
だって僕がそうだから…(^◇^;)
自宅で手軽に、しかもお得にスタバの美味しいドリンクを楽しめたら幸せですよね!
そんな思いをお持ちのあなたに、スタバの美味しいドリンクを自宅で手軽・お得に飲む方法をお伝えしますね♪♪
ネスカフェドルチェグストの利用
個人的におすすめなのが、ネスカフェ ドルチェグストを利用すること!
CMでもお馴染みのネスカフェ ドルチェ グストには、なんとスタバのコーヒーがラインナップされているんですね。
- ハウスブレンド
- コロンビア
- ライトノートブレンド
- パイクプレスロースト
- ラテマキアート
- キャラメルマキアート
- カプチーノ
- 抹茶ラテ
上記のようなスタバで飲む美味しいドリンクが、自宅でも楽しめちゃうんです。
特にラテ系のメニューは、お店の味わいの再現性がかなり高い!
しかも1杯あたり約74円からと、お店で飲むよりもかなりお得。
さらにネスレ公式から「カプセル定期便」で申し込めば、なんとコーヒーマシンのレンタルが無料に!
なので、カプセルの料金だけでスタバのドリンクを楽しめちゃうことになるんですね(*´∀`*)
操作も簡単で、目盛りを合わせてレバーを倒すだけのなので、忙しい朝でも美味しいスタバドリンクが飲めますよ。
スターバックス VIA
スターバックスのインスタントコーヒー「VIA」だと、お湯を注ぐだけで手軽にスタバのコーヒーが楽しめます♪♪
ラインナップが豊富なのも嬉しいところ!
・パイクプレスロースト
・コロンビア
・イタリアンブレンド
・ハウスブレンド(ディカフェ)
・キャラメル
・モカ
・アイスコーヒー
・抹茶
特にアイスコーヒーは、インスタントだけど本格的なので、夏場にはよくお世話になってます!
1杯あたり約80円からと、ややドルチェグストよりは高くなりますが、手軽にスタバのコーヒーが飲めるので、職場でも重宝しています(*´∀`*)
スターバックスオリガミ
最後におすすめするのが、ドリップ式の「スターバックスオリガミ」!
お湯を注ぐと、コーヒーの良い香りが漂ってきます♪♪
ドリップ式なので、少し手間は掛かりますが、香りも味も本格的!
・パイクプレスロースト
・ライトノートブレンド
・ハウスブレンド(ディカフェ)
・カフェベロナ
1杯あたり約110円からと、少し値段は他のものより少し高くなります。
でもお店で飲むよりはお得だし、手軽にスタバのコーヒーが楽しめるのはポイント高いッ!
おわりに
スターバックス シングルオリジンシリーズのホンジュラス マルカラを飲んでみた率直な感想を紹介しました。
見た目以上にマイルドで、美味しかったコーヒーでした!
今回は飲んで満足できたコーヒーでした◎
これからもスタバのシングルオリジンシリーズはその都度、試して行きたいですね◎
最後までお読み頂きありがとうございました!